ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

シングルマザー 子育て

家族と向き合う時間は少なくとも。

投稿日:

シングルマザーucoです☆☆

明日から3月。

会計事務所で働く人にとっては、確定申告の期限がせまり焦ってくる時期です。

私も今週末は仕事を家に持ち帰り、今朝は早朝から仕事をしていました。

毎年この時期はしょうがないです。

昨年は事務所の先生がこの時期倒れてしまい、とてつもなく大変な日々が続きました。

それに比べれば、今年はこれでも大分ラクです。

大量の仕事は、ともかく優先順位の高いものから落ち着いて片付ける。

子どもたちの成長は何よりの励み

次男の受験と手続きがほぼ済み、あとは制服採寸とか、これから行く修学旅行とか、卒業式、説明会、入学式・・・とそんな感じです。

長男は車の免許が取れて、毎週末近所に練習に行くのに私が助手席に乗り、付いて行っています。

そんなことができるのも、今のうち。

運転が大好きな長男は、きっとこれから友達といろいろなところに出かけるのでしょう。

子どもたちがだんだんに成長し、大人になって行くのは本当に何よりの励みです。

シングルマザーの方々にとっては、ひとしおそうではないかと思うのです。

子どもたちが小さい頃は、シングルで育てるのはとても大変ですし、先も長いと思うと不安が更に押し寄せてきます。

それでも、子どもたちは大きくなっていく。

子どもたちはちゃんと親を見ています。

余裕がなくて、十分なことがしてあげられなくても、大きくなっていく。

私は正直、離婚はしたくなかったし、もっと家にいて家事をしながら家族と普通の生活がしたかったです。

でもこういう展開になっているのですが( ;∀;)。

時間じゃない

それでも言えるのは、片親という状況になった家族にとって。

子どもたちと接することのできる時間は少なくても。

その少ない時間で、どう家族と向き合うか。

何も会話をしなくとも、近くに座って別のことをするのでも十分意味があると思います。

一番いいのは、子どもたちが夢中になっていることや、その日あったこと、そして悩んでいることとかを少し聞けたらいいかな・・と思います。

が、中学生男子、高校生男子は結構難しいですよね(^▽^;)。

私は結構、「リビングで小さい音でピアノの練習をする」。

これが結構コミュニケーションしてるって勝手に思っています(^^♪。

ちょうど、ピアノの位置がいい感じの場所にあって、半分息子たちがゲームしたり、お菓子食べたりしてるのが弾きながら見える位置にあって、JAZZピアノだとBGMっぽくなるのもあって、小さめの音で練習してます。

クリスマスの時とかは、クリスマスソングとか、お正月は正月ソング?をジャズっぽく弾いてみたり、卒業式の時は卒業ソングとか、すると「それさぁ~、」とか突っ込みが入ったりします(^▽^;)。

音楽は親子共々大好きなので、やっぱり一番の話題は音楽なことが多いです。

長男はKISSとXのファンでギターを弾くので、ブルースの話題とか私も若い頃ギターをしていたので、ギタリストの話題とか。。

次男もやはり音楽話題が多いです。

何と言ってもJAZZピアノはリズムが命・・?

打楽器とドラム大好きな次男がしてること自体、私が興味があったりします。

やはりうちはスポーツ家系ではなく・・。

音楽家系と呼べるほど音楽家はいませんが・・。

音楽大好き家系であることは間違いなく。。

音楽にとても助けられている。

共有できるものがあると、友達になりやすかったりしますもんね。

まぁ、息子たちはそのうち結婚して出て行きますから、こうして楽しめるのも今のうちです。

 

 

 

 

 

-シングルマザー, 子育て
-

執筆者:

関連記事

次男の受験

シングルマザーucoです☆☆ 令和4年2月20日。 仕事は繁忙期真っ只中。 今年は次男の受験があり、正社員で毎晩遅く帰宅しながらでも母親としてサポートできることはしよう!!という思いでした。 そして目 …

朝の忙しさ!どうしてる??シングルマザーが作るお弁当と朝ごはん!

朝は超忙しいですよね!! みなさん朝ご飯やお弁当はどんな感じですか?? 私は結婚当初から栗原はるみさんに憧れたりしていましたが、今となってはそれどころではない生活を送っています(^▽^;) 中学生男子 …

「運のいい人の法則」R.ワイズマン博士著を読んでみた感想

シングルマザーucoです☆☆ もうすぐクリスマスですね! クリスマスの雰囲気だけでも味わいたくて、ブログの画像にクリスマスのロマンチックな写真を載せています☆☆   先日長男から、「ママ!こ …

tsuchinomiさんと次男の発表会

確定申告真っ最中のucoです☆☆ 今年もこの小さな事務所で、通常業務にプラス200名以上の個人の確定申告作業が進んでいます。 8割がたは流れ作業で、派遣さんや外注さんにお願いしながら3/15にお客さん …

次男の吹奏楽コンクール☆☆

シングルマザーucoです☆☆ 先週末、次男の吹奏楽コンクールがありました! 足に菌が入ったけど、抗生物質と痛み止めを飲んで、参加できました☆☆   打楽器なので、あとの楽器の片づけまで考える …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending