ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

MUSIC

シングルマザーの習い事。ブルーノートスケール♫

投稿日:

今日は月1回のオンラインジャズピアノレッスンの日でした。

シングルマザーの私にとって月1回という頻度はちょうどいいです。

忙しさ的にも経済的にも(^▽^;)。

結構大変だった宿題・・

前回初めてで今日は2回目。

宿題が出ていました。

「ペンタトニックスケールでC Jam Bluesにアドリブを付けてみる。」

クラシックピアノは小さい頃からやっていて、ジャズは大人になってから好きな曲を適当に弾くくらい。

先月初めてのレッスンで、ペンタトニックスケールについて教えてもらいました。

Cメジャーの場合は「ドレミソラド」と教えてもらい、それで適当にアドリブをつけてくる宿題。

なるほど~!!その音で弾くだけでいいなら大丈夫と思って、昨日まで放置(;・∀・)

甘く見ていました・・・。

昨晩になり、改めてやってみると、ただただその音で弾いただけでは、全くダサダサな曲にもなっていないレベル。

先生の前では緊張するから、だめだろう・・と思い直し、ゼロからYouTubeでC Jam Bluesのアドリブを検索して聞きました。

Oscar Petersonのアドリブの雰囲気を無理やりたたきこんで、自分で弾ける簡単なフレーズを考えて。。

なんとか楽譜におこして、12小節。やっとの思いで書きました。

そして、あっという間にレッスンの時間がやってきました。

弾きこんでいなかったし、むちゃむちゃ緊張して、ときどき間違えました。。

でも、とりあえず先生、褒めてくれました・・(;´Д`)

swingしてる、メロディーの展開ができてるなど。

とりあえず初の宿題、頑張りました(*^-^*)

 

新しいワクワクする学び

今日はマイナーのブルーノートスケールってのを教えてもらいました。

ブルーノートって聞くだけでワクワクします☆☆(JAZZ超初心者です!)

「ドミ♭ファファ♯ソシ♭シド」

今日の宿題は、このブルーノートスケールを使ってのC Jay Bluesのアドリブ演奏(;・∀・)。

アドリブにはまだまだほど遠く、メロディーを作るだけで精一杯なんだけれど。。。

今回は放置せずに、早めに取り組もうっと。

 

先生は何でもサラっと弾けて圧倒されまくりです。。

クラシックからジャズ、ファンク、ボサノバまでサラサラ弾ける。

ジャズの専門用語もパラパラ出てくるけど、優しく教えてくださいます。

 

私の目標は、「ジャズのセッションに参加できるくらいまでになりたい。」です☆☆

少しずつ前進します☆☆

 

 

-MUSIC
-,

執筆者:

関連記事

It could happen to you

仕事繁忙期中のucoです☆☆ 年末から3月確定申告時期までは大忙しの会計事務所です。 それでも今年はとりあえず順調に来ています。 仕事場のみんなも体調を崩していないし。 少な目の人員配置でも、みんなが …

セッション6回目☆☆

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 暑いですね!! 昨日なんと、Jazzの先生の寿司ドミナントっていうバンドが、インディーズバンドの決勝大会で3位になりました!! 見に行ったんだけど、全国3位!!スゴ …

M7.3の地震。ピアニスト菊池亮太さんの男前な行動。

ジャズピアノ大好きucoです☆☆ 最近私がJAZZにはまっていて、ブログの内容もJAZZに関することが多くなってきたので、いつも登録させていただいているブログ村のジャンルにJAZZを追加してみました。 …

JAZZセッションに初めて参加してみました!!

ここのところ仕事が大分落ち着いて、帰宅後に毎日ピアノに触れるようになりました。 それで、今年のお正月にかかげていた「6月頃JAZZセッションに参加する」という目標!! 緊急事態宣言もまだ出ているし、セ …

Youtubeに動画upしてみた☆☆

ucoです☆☆ 3連休、みなさまいかがお過ごしでいらっしゃいますか?   3連休最終日、今日はJazzピアノ戒厳令を出してシッカリ部屋を片付けるはずが、中途半端に終わりました・・(*´Д`) …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending