ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

MUSIC

セッション日記☆11回目☆

投稿日:9月 13, 2022 更新日:

今日は、最後の夏休み1日でした。

子どもたちがリモートやら何やらで家にいたので、お昼を作って食べて。

そして再び近所のセッションへ行きました。

平日火曜のセッションは初めてです。

どんな人がいるかなぁ~、混んでるかなぁ~、主婦が多いのかなぁぁ??って行ってみたら。

本日は私の他に3名。

ピアノ1人、ギター1人、ドラム1人、ベースいないからオーナー。

ピアノは知ってる人で、ギターとドラムの男性の方は、定年退職された方たちでした。

とても上手な方たちだったぁ~~。。

 

今日の私の課題は3つ。

1.前回挑戦できなかった曲をやる。

2.なるべく新しい曲に挑戦する。

3.なるべく楽譜を見ずに、外しても変でもいいからアドリブしてみる。

 

今日やった曲

・酒とバラの日々

私が行く前に、みんなで1回やってたみたいなんだけど、、。

やってもらえました。

セッションで初の挑戦。

1曲目でかなりグサグサだったけど、まぁそんなもんでしょう。

・Polka dots and moon beams

セッション初で初バラード。

バラードの半分ずつの回し方をオーナーが丁寧に教えてくれました。

素敵なイントロを採譜、練習して行きました。

出だしイントロOK!テーマは曲がとてもいいので、まぁOK。

アドリブも適当。

コードから外れた音とかときどき出てたけど、OK!!(#^^#)

テンポがゆっくりで止まっちゃうぅ??って思ったけど、このくらいでもよいそうです。

次回はもうちょっとミディアムテンポくらいでやってみたいと思いました。

・Recoda me

今宿題の曲。

ベースのオーナーは、「イントロ弾けないから、ucoさん弾いて!」って言うので、はーい💦って感じでスタート。

イントロは私だけかぁぁ、、と思って入ったら、ギターがコード弾いてくれて、ドラムも早速ボサノバで来たから、あららら♡って感じでした。

ただ、やっぱりこの曲は難しい。

ちゃんと練習してカッコよく弾けるようになりたいです。

まずはお試しモードで最後まで行けました。

おじ様たちもオーナーもこの曲好きみたいで、楽しんでいらっしゃいました。

うーん、やっぱりこの曲は素敵だから人気なんだなぁぁ、ちゃんと練習しよう☆☆って思いました。

・What a difference a day made

ギターの人がリクエストされた曲。

初見で超適当で、どう思われただろうかぁぁ??

とりあえずロストしなかったのと、むちゃくちゃ適当アドリブで、のりきった??って感じかなぁぁ、、。

・A good life(確かこの名前だったと思う)

ギターの方がリクエストで、黒本に載っていない手書きリードシートをいただきました。

初見。だったけど、ギターの方がテーマを弾いて、とてもいい曲~(≧▽≦)って思って、楽しいからノリノリで弾きました。

適当バッキングと適当アドリブだけど、ノリノリで一生懸命感を出せば、「下手でもこいつやる気あるじゃん!?」て思ってもらえるかなぁぁ??とか(笑)

・Confirmation

今回はゆっくり目のテンポで、自分のアドリブで挑戦しようと思いました。

いつもはトミーフラナガンさんのコピーを弾くしかできないのだけれど、家で黒本だけ見て何度か練習したので、自作アドリブで挑戦。

何とか乗り切った!

出てきたフレーズは、前に宿題で自分で作ったフレーズでした。

次回の課題は、ドラムソロの間のインストソロ4小節、いつもここはスルーしちゃうんだけれど、次回はトミー・フラナガンのそのままやってみたいです☆☆

・C jam blues

「最後、ucoさん、軽いやつ。」ってオーナーに言われて、この曲。

Red Garlandのが大好きで、そのフレーズから入りました。

ドラム、ベース、ギターと合わせてノリノリヾ(≧▽≦)ノ

終わりどーしよー、どーしよー、どーしよー💦💦って思ったけど、何とか終えたー---!!!

今日の一番楽しかった曲は、このC Jam blues でしたぁぁ☆☆☆

そして、今日は7曲もできたなんて、すごい満足感でした!!

他の方が演奏した曲で印象に残ったもの

・Just friends

メロディーがかわいかった。

よくセッションでやるみたいだから、そのうち挑戦したいです。

・Israel

ピアノの方がリクエストした曲。

すごいカッコいい曲だった。

Youtubeで聴いてみようっと。

 

今日思ったこと。

JAZZは年齢層が本当に広い。

若い人から年配の方まで。

私は中間くらいなのかなぁ??

カラオケとか3世代で行くと、選曲が違って、それが楽しめる時と、ンーって時があるけど。

JazzのJamセッションの場合は、スタンダード曲をみんなで演奏するから、年齢関係なくみんなで楽しめるところがすごくいいなぁ、、と思いました☆☆

 

-MUSIC

執筆者:

関連記事

台風と宿題

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 雨ですね! 台風、3連休が台無し。。 今日は次男のドラムが地元のお祭りで聴ける予定だったのに、台風で中止。。 ざんねーーーん(ノД`)・゜・。   私は、 …

St,Denis@レッスンと地元セッション21回目☆☆

Jazzピアノ大好きUCOです☆☆ 本日はJazzのレッスンでした。 宿題の「Strasbourg St.Denis」。 最初聞いた時に、なんてお洒落な曲なんだぁぁ!って一目ぼれしてから、今回改めて取 …

セッション13回目☆☆

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 3連休2日目! 今日は近所のセッションに行ってきました。 13回目! 今日準備した曲は4曲。 ちょうど4曲弾かせてもらえました!!!   今日もピアノだけ …

Jazz Bar 2回目☆☆

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 本日仕事の後、再びJazzピアノの先生の主催するJam Sessionに行ってきました。 今回は、どういうところか分かっていたから、前回よりかは落ち着いていて、どん …

寿司ドミナント@月ミル・リハ練5回目☆☆

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 暑いですね💦💦 金曜日、Jazzの先生のバンド「寿司ドミナント」のLIVE@月見る君を思フ、ってとこに行ってきました。 アルバムを出 …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending