シングルマザーucoです☆☆
最近、シングルマザーとしてのブログがなかなか書けていませんでした。
私のブログ記事内での記事ランキングトップ1は、「簿記2級はシングルマザーにおすすめな資格です!」ってやつです。
緊急事態宣言が長引き、仕事が見つけにくくて大変な状況にあるシングルマザーさんが検索してくださっているのかな、と思います。
シングルマザーにとって、このコロナ蔓延状況は、もし自分か子どもが感染した場合、助けてくれる人がいなければかなり深刻な状況になると思います。
子どもたちは感染して重症化することはほぼなくても、感染したことで学校に行けなくなる、職場に行けなくなる、収入が少なくなる、という経済的、社会的に追い詰められるということではないかと思います。
実家に出戻っていればまだよいですが、実家に助けを求めても、高齢の親で協力的でない場合も多々あると思うのです。
親が協力的でない場合でも、焦らずあきらめず、少しずつでもコミュニケーションをとって、まわりに助けを求めてください。
直接会わなくても、ラインやスカイプなどのビデオ通話でコンタクトを取るだけで、何かが変わるかもしれない。
すぐには解決しなくても、一人で頑張らない。
親や親族でなくても、意外と助けてくれる人って、まわりにいたりします。
そんな人いない・・・と思う方でも、希望を持ってください。
必ずトンネルの向こうには、出口があるのです。
ワクチン接種をした人が増え、徐々に落ち着いてくれば、経済は少しずつ回復してきます。
大丈夫です!!
オリンピックからエネルギーをもらう!
今日は、オリンピック開会式。
昨日のサッカー、日本勝ちましたね!!
私は、今晩の開会式で、菊池亮太さんの担当された音楽が流れるのが本当に楽しみです🎵
オリンピックはいろいろ言われているけれど、もうこうなってしまったら楽しんだ者勝ち!
参加する選手はもちろんのこと、競技場を大変な思いをされて創られた方たち、開催に向けて大変な準備をされてこられた方々、選手をサポートする方たちと、本当にみんなで作り上げる超でっかいイベント。
コロナ禍で開催することについては、私は反対だけれど、それでもやらざるを得ない状況でやるからには、携わる方々の本当に大変なエネルギーがあってこそだと思います。
いつもとは違うオリンピック、コロナで大変な状況にあるシングルマザー、ファザー他、さまざまな業種の方々にも、きっと何か得るものがあると思います。
私の病気の兄もそうですが、「何とかオリンピックまで頑張ろう!オリンピックを一緒に見よう!」と、何年も前から目標にしてこられた方も多いと思います。
ここまで来たんだから、もう家でオリンピック見て、選手たちのすごい競技、演技を見て、パワーをもらっちゃいましょう!!
でも、くれぐれも感染防止対策をしてくださいね。
最近の感染者数、すごいです💦💦