ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

Life シングルマザー

長引くコロナ。シングルマザーはオリンピックからエネルギーをもらおう!!

投稿日:

シングルマザーucoです☆☆

最近、シングルマザーとしてのブログがなかなか書けていませんでした。

私のブログ記事内での記事ランキングトップ1は、「簿記2級はシングルマザーにおすすめな資格です!」ってやつです。

緊急事態宣言が長引き、仕事が見つけにくくて大変な状況にあるシングルマザーさんが検索してくださっているのかな、と思います。

シングルマザーにとって、このコロナ蔓延状況は、もし自分か子どもが感染した場合、助けてくれる人がいなければかなり深刻な状況になると思います。

子どもたちは感染して重症化することはほぼなくても、感染したことで学校に行けなくなる、職場に行けなくなる、収入が少なくなる、という経済的、社会的に追い詰められるということではないかと思います。

実家に出戻っていればまだよいですが、実家に助けを求めても、高齢の親で協力的でない場合も多々あると思うのです。

親が協力的でない場合でも、焦らずあきらめず、少しずつでもコミュニケーションをとって、まわりに助けを求めてください。

直接会わなくても、ラインやスカイプなどのビデオ通話でコンタクトを取るだけで、何かが変わるかもしれない。

すぐには解決しなくても、一人で頑張らない。

親や親族でなくても、意外と助けてくれる人って、まわりにいたりします。

そんな人いない・・・と思う方でも、希望を持ってください。

必ずトンネルの向こうには、出口があるのです。

ワクチン接種をした人が増え、徐々に落ち着いてくれば、経済は少しずつ回復してきます。

大丈夫です!!

オリンピックからエネルギーをもらう!

今日は、オリンピック開会式。

昨日のサッカー、日本勝ちましたね!!

私は、今晩の開会式で、菊池亮太さんの担当された音楽が流れるのが本当に楽しみです🎵

オリンピックはいろいろ言われているけれど、もうこうなってしまったら楽しんだ者勝ち!

参加する選手はもちろんのこと、競技場を大変な思いをされて創られた方たち、開催に向けて大変な準備をされてこられた方々、選手をサポートする方たちと、本当にみんなで作り上げる超でっかいイベント。

コロナ禍で開催することについては、私は反対だけれど、それでもやらざるを得ない状況でやるからには、携わる方々の本当に大変なエネルギーがあってこそだと思います。

いつもとは違うオリンピック、コロナで大変な状況にあるシングルマザー、ファザー他、さまざまな業種の方々にも、きっと何か得るものがあると思います。

私の病気の兄もそうですが、「何とかオリンピックまで頑張ろう!オリンピックを一緒に見よう!」と、何年も前から目標にしてこられた方も多いと思います。

ここまで来たんだから、もう家でオリンピック見て、選手たちのすごい競技、演技を見て、パワーをもらっちゃいましょう!!

でも、くれぐれも感染防止対策をしてくださいね。

最近の感染者数、すごいです💦💦

 

 

 

 

 

-Life, シングルマザー
-,

執筆者:

関連記事

毎日の食材の買い物は面倒!!シングルマザーの買い物方法☆☆

食材の買い物は重労働! 毎日の食事。それは買い物するところから始まります。 この大変さは、男性陣には分からない!って思うのは私だけではないですよね! 私がシングルマザーになって、週末の食材の買い物に行 …

家族と向き合う時間は少なくとも。

シングルマザーucoです☆☆ 明日から3月。 会計事務所で働く人にとっては、確定申告の期限がせまり焦ってくる時期です。 私も今週末は仕事を家に持ち帰り、今朝は早朝から仕事をしていました。 毎年この時期 …

♫定期演奏会・セッション19回目・レッスン♫

Jazz大好きピアノucoです☆☆ 今週末は音楽weekendでした🎵 目黒川の桜、きれいだった。。 吹奏楽定期演奏会 土曜は次男の定期演奏会があって。 吹奏楽を母と聴きに行きました。 …

オールブランで毎日快便!コロナ運動不足でおなかポッコリを解決!!

40代中盤シングルマザーucoです。 最近、ずっと便秘ぎみでお腹がかなりポッコリしていました。 家族や職場の人からも、それはヤバイと言われ・・。 「本当に妊娠しているみたい!」と言われるくらいに。。 …

シングルマザーになったらどんな手当がもらえるの?

  シングルマザーになったらどんな日本では支援制度があるのか。 まとめてみました。 ・児童扶養手当 1人目:43,160円 2人目:10,190円 3人目:6,110円 ※上記金額は満額支給 …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending