ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

MUSIC

Jazz Bar 3回目☆☆

投稿日:

Jazzピアノ大好きucoです☆☆

本日仕事が終わってから、Jazzの先生主催のJam Sessionに行ってきました。

決算中で仕事が終わるかドキドキだったけど、運よく上がれた☆☆

今日は、人がたくさんいました!!

セッションホストが、先生ピアノ、ベースの方。

先生のバンドのドラムの方も参加。

エレキバイオリン兼トランペットの方、ベースの方、ドラムの方(元プロだそうです)、私、計7人でした。

みんな男性で上手な方ばかり。

内、4人はプロだから、レベル高かったです。。。

本日演奏した曲は4曲。

1.Here’s that rainy day

まぁまぁ。イントロは前回より上手に弾けた!

アドリブはちょっとグダグダだったけど、1曲目だから仕方ない。

終わり、ドラムの太一くんが合わせてくれて、楽しかった。

2.Sunny side of the street

先生に、ギター、ドラムの構成だと、どんな4バースになるか教えてもらいました。

アドリブ回したあと、8小節ずつドラムとかけ合いする。

そのあと、4小節ずつドラムとかけ合いする、で、スタート。

イントロOK。

アドリブもまぁいまいちだけど、これはやっぱりノリがいい曲。

で、ロストしないように、先生が右で付いててくれて、譜面ここって教えてくれた(≧▽≦)!

そしたら、やっぱりすごい、かけ合い適当だけどいい感じ!!

最後の終わりが、よくわかんなくて、無理やり3回繰り返して、何とか終われた!!

ドキドキしたけど、その場で精いっぱい考えたからか、聴いてる人がオー!!って言ってくれて、ホント、ハラハラの演奏でした。

このかけ合いの録音しとけばよかった!!!

3.Confirmation

この曲は、ドラムの元プロだった年配の方とやらせていただきました。

イントロOK、アドリブ、結構うまく行った!!

今までで一番アドリブ上手く行ったと思う(≧▽≦)!!

で、問題の終わりが・・・。

最後止まった(;´Д`)!!

でも終えないと行けないから、また無理やりデタラメブルースフレーズを弾いて、無理やり終わらせました(;´Д`)!!!

ふわぁぁぁー--((+_+))!!って感じでした。

Confirmationもかけあいとかできたのか、今度先生に聞いてようっと。

4.Recoda me

そしてこの曲。。

この曲は難しいのだ。。

ドラムとベースもプロの方で。。

テンポがゆっくりすぎた。。

アドリブはまぁまぁよくできたと思う。

今までの自分の中では一番よくできた。

で、問題は最後。

最後、打ち合わせと違う展開になって、みんなと違う演奏になりました。。

で、よくよくドラムとベースを聴いて、先生も協力してくれて、途中からピアノも入ることができて、終わることができましたー。。

 

セッションホストのお二人と先生のバンドのドラムの方が、Nardisを演奏してくれたんだけれど、すごかった。。

一気に場の空気が変わって、すごかった。

プロって感じの。

 

(今回よかったこと。)

・選曲はよかった。準備もよかった。

・イントロ以外は、リードシートだけを見て弾いた。

・全曲アドリブは楽譜なしでその場で考えたもので挑戦できた。

・最初2曲はいまいちだったけれど、あと2曲はよかったと思う。

・演奏とは関係ないけど、ドラムの太一君に、次男の子育て相談ができてよかった。

ドラムのモール奏法っていう深い話もしてくれたり、太一くんの演奏や太一くんから出てるオーラがすごかったなぁぁ。。

れいよ先生と出会えたことが、本当にラッキーだと言っていたけれど、本人の努力のものすごさは、今日の演奏を体感して分かった。

覚悟がすごい。

太一くんも、次男のドラムの先生も、演奏してる時の笑顔とか溢れるエネルギーが半端ない。

さすがプロです!!

 

(課題)

・構成がわからない。

・人の演奏を聞いて勉強しようと思ったけれど、どうも演奏者を見ているだけではわからない。

・エンディングがわからない。

・セッション参加の時の自分の演奏は、録音してあとから復習すること。

 

(気が付いたこと)

セッションのだいご味は、恐らく「かけ合い」なのだから、3曲目と4曲目、かけ合いなしでやってしまったから、物足りなかった感があった気がする。

近所のセッションだと、みんなに回すこと最優先で、この2曲、4バースなしだったけど。。

こういうバーとかで、昨日みたいな感じだと、、。

例えば参加のベースの人とかも、順番が限られているわけで、1曲やるときに4バースがないとか、物足りないかも。

あと、曲のもりあがりがたりないかも。。

私はピアノで、イントロ弾いたりテーマ弾いたり、むしろいっぱいいっぱいで、物足りない感はないのだけれど。。

まわりは、曲を楽しもうとしているし、1曲盛り上がって終わりたい感があるので。

その辺、4バースとか8バースの入れ方、今度先生に聞いてみようっと。

-MUSIC
-

執筆者:

関連記事

初!!アドリブでレッスンに臨めた☆☆

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ この間、Jazzピアノのレッスンがありました。 先生の体調やスケジュールで延期になったりハプニングがあったりしたんだけれど。。 宿題の「I’ll rem …

週末。苺スイーツとJAZZピアノ

シングルマザーucoです☆☆ 週末☆☆☆ みなさんはゆっくり休めましたか? 日曜はお天気がよくて、洗濯物がカラっと乾いて気持ちよかった~。 見栄えのする苺スイーツ 先日、MUJI CAFEで苺のパンナ …

セッション15回目☆☆

もうすぐクリスマスだなぁ~。 ちょっと疲れ気味だから、癒し系の写真お借りしてみました。 今日は、近所のセッション、15回目☆☆ 混んでた。 ピアノ5人、サックス1人、ギター3人、ドラム1人、ベースいな …

Mao & Taichi trio@Cafe Joaoと、リハ練6th☆☆

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 旅行から帰って来て、バタバタしてました。 いい感じに予定が入ってました。。 Mao & Taichi trio@Cafe Joao これ、Jazzの先生がT …

鈴虫がないてる・・秋突入☆☆

Jazzピアノ大好きシングルマザーucoです☆☆ まだ暑いけど、鈴虫が泣いて秋がスタートしたようですね! 最近このブログには、夢中になっているJazzのことばかりを書いていて、最初このブログを立ち上げ …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending