ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

MUSIC

JAZZセッションに初めて参加してみました!!

投稿日:6月 14, 2021 更新日:

ここのところ仕事が大分落ち着いて、帰宅後に毎日ピアノに触れるようになりました。

それで、今年のお正月にかかげていた「6月頃JAZZセッションに参加する」という目標!!

緊急事態宣言もまだ出ているし、セッション参加って密室で20人とか無理だよなぁぁ、、と思いつつ、前に見学だけしたスタジオのホームページをチェックしました。

すると、「コロナ対策しています。1時間ごとの換気。スタジオ入室は6人以内、ボーカル不可、管楽器2名まで。」

これならいいかも!!あとは私の勇気だけ!って思いました。

JAZZ関連のブログやYouTubeを見ても、「曲を何曲か覚えたらセッションに参加してみよう!上達します!」と書かれていて。

JAZZピアノの先生からも、「セッションで弾いてみてください。」と言われていたから。。

勇気を出してスタジオに問い合わせてみました。

すぐに返事があり、「明日は5人くらいで、気軽に来てください。」と初心者でも温かく迎えてくださり。

1時間だけ行ってきました。

 

セッションってすごい!

このセッションのスタジオには、4、5年前に一度、仕事場の先輩と見学に行ったことがあり、場所と雰囲気は分かっていました。

JAZZのセッションは、みんな「黒本」と呼ばれるスタンダードの曲のメロディーとコードが書いてある本を持っています。

それをもとに、みんなで合わせるのがJAZZのセッション。

着いて名前を書くと、スタジオのおじさんが、

「今日はピアノいないからちょうどいいよ!サックス、ギター、ベース、ドラムの4人だから。」って。

「初心者ですけど、よろしくお願いしま~す。。」

と言って部屋に入り。。

4人のおじさんたちがいて、「レパートリーある?」って聞かれたので、

今までレッスンでやった曲を言いました。

「C Jam Blues, All of me, Another you, イパネマの娘」

そしたら、その通りやってくれました!!!(*´▽`*)

おじさんたち、すごすぎ!!

「僕たちも初心者みたいなもんだから~」と言っていたけど。。

SAXの人は、音があったかくてチャーリーパーカーみたいだったし。。

ドラムの人はキレがあって、かっこよかった。

みなさん、何十年もプレーしてる?みたいな人たちでした。。

4バースって何?

始める前に、セッションの構成を説明されました。

イントロ→テーマ→アドリブまわし→4バース→テーマ

の順で演奏するのだと。。。

イントロは最初の前奏。

テーマは黒本にのってるメロディー。

アドリブ回しとか、4バースとか、最初に説明されて。。

1曲やって、分からないところを質問したら、丁寧に説明してくれました。

4バースっていうのは、その曲を4小節ずつ、ドラムとみんな一人ずつ交互に演奏していくっていう、よくライブで「かけあい」で盛り上がるやつでした!

ちょっと遊んでるみたいな感じで、「次私!!何弾こう!前の人とちょっと似た感じで。」って、本当にその場でしか味わえないノリが、初心者ながらとっても面白かったです!!

アドリブは全然完璧じゃないし、バッキングも用意していったわりには、自分の音がよく聞こえなくて超適当。

初めてにしては、思ったよりすごく楽しめました。

知らない曲の挑戦

それから、他の方のリクエストで知らない曲も2曲やりました。

Satin DollとBye bye blackbird。

リクエストした人が、テーマを弾いてくれた後、アドリブに入ると、その曲がどんな曲なのかさっぱり分からなくなり。。。

ともかくコードを追って、まわってきてしまう自分のアドリブ番では、譜面通りメロディーを弾くのが精いっぱいで( ;∀;)

更にみんながどこを弾いているのか、迷子になり。。

セッションマスターの方に、どこを弾いてるのか何度も教えてもらいました(;・∀・)。

帰宅後、復習。

新しい曲を知れるのも、いい機会だなと思いました。

目標クリア!そして再スタート!

セッションへの参加は、JAZZピアノのレッスンを受ける時の目標でした。

ともかく、セッションに行けるようになりたい。

そのハードルは結構高かったです。

とりあえず1回行った。

一応目標クリア!

そして、再びここからがスタートのような気がします。

ここからは、行けるときに行って、失敗したり恥かいたりしながら、実際の現場での臨場感や、他の人と合わせることの楽しみ。

他の人から学ぶことがとても多くなるような気がします。

 

-MUSIC

執筆者:

関連記事

セッション4回目!ドキドキ。超楽し~☆☆

JAZZピアノ大好きucoです☆☆ 本日ゴールデンウィーク最終日! この長いゴールデンウィーク。 始まる前は、普段できないことをしよう!と思って、①普段会えない友達に会うことと、②セッションに行くこと …

忙しかった週末・・。

JAZZピアノ大好きucoです☆☆ ここ1週間忙しすぎて、先週末のこと書き留めます。 次男の三者面談、元旦那さん実家への訪問、そして本日、近所のセッション参加。 コロナ感染者数がかなり多いので、不要な …

Sushi Dominant ワンマンライブ☆☆

Jazz大好きucoです☆☆ 3/24、Jazzの先生のバンド、寿司ドミナントのワンマンライブに行ってきました! 金曜日、定時で上がったのは去年の秋以来かも。。 前日から周りに、「明日は定時で上がるの …

元旦那さんの両親・兄弟たちとの繋がり

シングルマザーucoです☆☆ みなさん、離婚後の元旦那さん側のご親戚とのお付き合いって、どうされていますか?? 離婚の経緯や、その後の関係も人それぞれだと思いますが。   うちは、離婚直後か …

Cantalope Island☆☆

Jazzピアノ大好き、依然繁忙期中のucoです☆☆ 仕事はクソ忙しいんだけれど、今年は繁忙期中にセッション行ってたり、余裕があるな~・・。 それも、仕事場の先生や先輩、先生の妹さん、外注さん、派遣さん …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending