だんだんに涼しくなり、服装も暖かいものがほしくなる季節です。
寒がりの人には今年も温活を。
体を温める食材を紹介します。
- 冬に旬を迎えるの食材
かぼちゃ・ネギ・ゴボウ・レンコン
- 赤・オレンジ・黒の食材
ニンジン・カボチャ・トウガラシ・ゴボウ
鮭・マグロ・牛肉・ラム肉
- ビタミンEのもの
カボチャ・赤ピーマン・オリーブオイル・ごま油
- 体を温める調味料
みそ・トウガラシ・黒砂糖・胡椒・酢
- 発酵しているもの
紅茶・キムチ・納豆・チーズ・漬物
飲み物については、発酵しているかどうかがポイント
飲み物については、材料が発行しているかどうかがポイントです。
発酵しているものは、体内で食べ物を消化するときに熱を生み出します。
それで体が温められると考えられています。
発酵しているお茶と言えば紅茶!
更にしょうがを加えてジンジャーティーにしたり、生姜湯もポカポカになりますね。
生の生姜をするのはひと手間かかるので、はちみつジンジャーシロップもおすすめです。
紅茶に入れたり、お湯で割ったりすれば、簡単に美味しい温活ができますよ!
今年も体の中から温めましょう☆☆☆