ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

MUSIC

Feel like making love☆☆

投稿日:12月 30, 2022 更新日:

UCOです☆☆

今年もあと1日。

今日は、Jazzのレッスンでした。

今年最後。

Feel like makin love.

先生は配信で、どエロの曲って言ってた(笑)

やっぱりそうだよね、この曲(笑)

この間は、ギターのおじさんんとDUOしちゃったけど。

まぁ有名な曲だから、そこまで深く考えていないでしょう。

とっても素敵なメロディーとハーモニーでセッションでよくやる曲だから。

 

何となくは弾けてたんだけど、宿題で先生の前で弾くとなると、まだまだ。。。

(もしかして、セッションで弾くとかより、レッスンで弾くのが一番難しいのかもしれない。。)

朝からずっと弾いてました。

途中疲れたから20分仮眠しました。

 

今回は、先生の先輩のベースとのDUOのYoutube動画を採譜して。

そんなイメージで自分で全部弾いてみました。

左手のボイシングはあいまいで。。

アドリブは出てくるものが精いっぱいだから、構成は考えられません。

バリエーションを付けようと思って、1コーラスごとに、普通(左手ルートレス)→左手ルートあり→右手高音部アドリブ→ポリリズム→似たモチーフくりかえし

とかやってみたけど、後半は織り交ぜたほうが自然だわ、、と思い自然に任せることにしました。

 

レッスン本番。

イントロ変わりの1コーラスはちょっとグダグダに。

テーマはまぁうまく弾けた!

その後2コーラスくらいもまぁまぁ。。

そのあとの展開は、ノリノリに行きたかったんだけれど、ちょっと仮眠したからかノリノリ感を忘れたみたい。。

練習の時はもっといい感じで弾けたのになぁぁ、、と思い、適当なところでまたテーマに戻って終わらせました。

自分的には7割出せたかなぁぁぁ、、といういう感じ。

でも、今まで全部自分でテーマもアドリブも自分でほぼ弾いたのは初めてかも。

この曲は、コードはちょっと難しいけれど、アドリブはどの音を弾いてもはまる感じでやりやすい曲でした。

 

先生は、今までで一番よかったんじゃない??って褒めてくれました。

1音ずつ動くとこOK。あと自分のリックを真似して、かわいい感じで今度先生も弾いてみようって言ってくれました。

演奏はまだまだだけれど、確かに今までは考えて考えてコピーに繋げていたから、オリジナルアドリブは第1歩です。

翌日に撮ってUPした動画、勢いであげてみました(笑)

最後、テーマを弾いて終わりって思ったら、リラックスしてその後も弾き続けて、その後のほうがいいフレーズ出て来てる(笑笑)

 

レッスンの後、すんごい疲れました。

今回は楽譜が黒本だけで、アドリブで全部弾くっていう不安があって、ずっと確かなものがなく、ここ2日間くらいずっと練習してたから。

長男が今日は出前取ろうよ!って言ってくれたら、何だか気が抜けて、ドォォォーーーーって疲れが出た。。

こんな下手っぴぃでも、一応出し切ったって感じなのかな(笑)。

母には、「そこまでやんなくていいじゃん!(笑)」って言われたけど。

いやいや、このJAZZの習い事ってのは、「アドリブを弾く」ってことなので、まぁ、やっとスタート地点に立てたということでしょうか(^▽^;)。。

 

今後への修正点

この曲、先生が最後に弾いて見せてくれたお手本では、左手のボイシングがほぼ動かずにとてもいい位置で綺麗にサウンドしてたのです。。

これ、研究しなければです。。

それから、今後全部アドリブで弾く時は、レッスンを想定し練習を2週間前くらいから始めたほうがいいと思いました。

アドリブを弾きやすい速さというのがあって、Youtubeのマイナス1だと速すぎて、今回も速さを4落とすだけで、随分弾きやすくなりました。

なので、その音源準備も今回は今日やったんだけれど、ちゃんと見極めて2週間前にしたほうがいいってこと(笑)。

 

次は It could happen to you。

キース・ジャレットのがとても気に入っています。

キースが弾きながら歌うのが、最初は気になっていたけど、慣れました(笑)。

ビルエバンスの幾何学的なアドリブを、キースジャレットはもうちょっとまろやかな現代風にした感じで、とても心地よいなぁぁ、、と思います。

最近は、チック・コリアのarmando’s Rhumbaとかもハマって聴いています。

 

私ってどんなJazzが好きなんだろぅ、、、

って考えるんだけれど。。

今は、チックとか小曽根さんとかキースとか好きだなぁぁぁ。。

上原ひろみさんも好きだなぁぁ。。

幾何学的なアドリブ、クラシック、上品で高級感のあるフレーズ。

高級感ってのは、自分のキャラとはちょっと違うんだけれど(笑)、とても好きだなぁぁぁ。。

上原さんの遊び心があって、時にむっちゃくちゃカッコいいフレーズとか、左手プログレ演奏も大好きだなぁぁ。。

 

青春

あ、それから。

次男、ここ最近口数減ったなぁ~、、、って思って帰りも遅いし、私が仕事で毎晩遅すぎだからついにグレたか・・って思って、仕事場に相談しないとダメかな、、って思ったりもしたんだけれど。

彼女できた!って報告してくれました(*´▽`*)。

クリスマスプレゼント買ってた。

で、急に、今日うちに連れてくるって言い出して!??

連れてきた☆☆

シャイでむちゃくちゃかわゆい女の子でした(≧▽≦)☆☆

次男と共通点の多い方でした。

部活が吹奏楽と軽音でドラムとホルン。親が離婚。

それだけでもどんだけ話すことがあるんだーーーー!!

お昼をごちそうして、「美味しかったですぅぅ」って。。

母は嬉しかったです☆☆☆

 

 

UnsplashKelly Sikkemaが撮影した写真

 

 

 

-MUSIC
-

執筆者:

関連記事

神の手☆☆

シングルマザーucoです☆☆ 今日から10月突入~。 今年もあと3か月かぁぁ。。。   本日、白髪染の為美容院へ行きました。 白髪染は1か月半に1度、近所のとこに行ってます。 そこでもうかれ …

セッション8回目☆☆初のVocalさんと!!

Jazz大好きシンママucoです☆☆ 今日から夏休みに入りましたーヾ(≧▽≦)ノ 第一日目は午後、近所のセッション。 いつも日曜のセッションに行くんだけれど、今日は水曜日。 メンバー違うのかな~とか。 …

元旦那さんの両親・兄弟たちとの繋がり

シングルマザーucoです☆☆ みなさん、離婚後の元旦那さん側のご親戚とのお付き合いって、どうされていますか?? 離婚の経緯や、その後の関係も人それぞれだと思いますが。   うちは、離婚直後か …

JAZZセッションに初めて参加してみました!!

ここのところ仕事が大分落ち着いて、帰宅後に毎日ピアノに触れるようになりました。 それで、今年のお正月にかかげていた「6月頃JAZZセッションに参加する」という目標!! 緊急事態宣言もまだ出ているし、セ …

KISS来日コンサート

Jazz大好きUCOです☆☆ 先日、長男の大好きなアメリカのバンドKISSの来日公演に行ってきました。 東京ドーム。 19時開演。 もう定時の18時にササッととても申し訳なかったけれど上がらせてもらっ …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending