今日もみなさま一日おつかれさまです。
朝晩涼しくなってきましたね!
あの驚異的な暑さは嘘だったかのような、日本の四季の変化ってすごいですよね。
今日仕事帰りに駅ビルの洋服屋さんをのぞきました。
お目当ては、薄手か7分丈のニットです。
私は平日1日ほぼ事務所で仕事をしているのですが、冬が床暖が効いている事務所なので、冬は暑いのです。
なので、薄手のニットや七分丈のニットを今この時期に何枚も買います。
そうして、来年の初夏まで着まわします。
2020秋2021冬のトレンドを調べてみました
- トレンドカラー :茶色 (キャメル、ベージュからブラウンまでさまざま)
- ボトムス : プリーツスカート、ストレートパンツ
- 柄物:ドット、チェック、アニマル(ゼブラが新しい)、花柄
- 靴:ロングブーツ、ローファー
上下、違った茶色合わせのコーディネートも今年冬から流行しています。
青、赤、黒なんかもトレンド。
柄物なんて、全部じゃん!?って感じがしますが。。
衣替えをして、必要なものを整理しよう!
欲しい洋服が見つかった時、まずはそれと合う服を持っているかを考えましょう。
そこで必須となってくるのが、衣替え。
まだまだ夏物は着る機会はありますが、カーディガンの下に着られるものなど以外は、思い切ってしまってしまいましょう。
自分の今持っているものが何か分かれば、あとは簡単です。
色、素材など、自分の今持っている服の中で何枚も合わせるものがあるものがベターです。
ただその基準で行くと、どうしてもベーシックなカラーになりがち。
なので、時々は思い切って自分に似合う色のものを購入して元気になりましょう。