ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

MUSIC 仕事

近況報告

投稿日:

シングルマザーucoです☆☆

久々ブログを書きます。

緊急事態宣言が出てから、約2週間。

感染者数が減ってきましたね!

検査数が少ないという情報もありますが。。

とりあえず、うなぎ上りだった数字が下がってきたのは、本当によかったです。。

 

私の会計事務所の仕事は、繁忙期です。。

母と長男に夕食作りを頼める月水金は残業です。

帰りが10時近くなることもチラホラ。。

年々仕事の量やできることもアップしていき、今はそんな状態になってます。

待遇はパートと正社員の間を行っています。

今は、とりあえずこの事務所でこのまま仕事して勉強して、スキルアップしようと思っています。

毎年この確定申告の時期は、普段やっている仕事とは違い、所得税の範囲になるので、毎年格闘しています。。

この事務所で7年目。

次に何やらなきゃいけないかは大分把握できてます(^▽^;)

 

毎日帰宅して夕飯を食べたら、「ピアノを弾いてから皿洗い」が日課になっています。

前は、仕事から疲れて帰って来たら、テレビの音や音楽聞くのも無理って感じだったけれど。。

最近は、電子ピアノを小さな音にして弾くと、自分の世界に入れて癒されます🎵

はまってる曲、弾きたい曲、聴きたい曲を、たくさんYouTubeのオフライン再生にためておいて、流しながら弾いたりしています。

最近は、Bill Evansの「someday my prince will come」や、よみぃさんの「情熱大陸」を耳コピ中です。

超むつかしいけど。。

 

Jazz Pianoの宿題は、前回の「ガチな宿題」はレッスンで披露して、先生に「パワーアップしてる!」って褒めてもらいました🎵

パクッたことも咎められず、むしろその技法の「テンション」ってやつを少し教えていただきました。

Jazzは本当に、その理論?みたいなのを理解するのが難しいです。。

音で聴いて「素敵だなぁ~」と思うのには、「訳があって、それはなぜかというと・・」っていうのが、理論なんだと思います。。

逆に、その理論が分かれば、そのテクニックを使って素敵なメロディーが作れるんだろうけど。。

まだまだ私には分からないことだらけです。。

それでも、今回「all of me」という曲は3コーラス、気に入ったアドリブが作れたので、大事に自分の資産にします🎵

 

そして今は「The Chicken」って曲が宿題になってます。

コード展開がカッコいいファンキーな曲です☆☆

次男がドラムのレッスンでやっていたので、私もモノにしたら合わせられるかな~と思ってリクエストしました。

今、アドリブ考えるのに試行錯誤中です。

あと1週間で2コーラス完成させます。

 

仕事がむちゃくちゃ忙しいけれど、今年はジャズピアノで気分転換しながら、うまく乗り切れるといいなぁ~と思っています。

ピアノの音って、癒してくれるって本当に思います。

生演奏の力は絶大だけれど、YouTubeで帰宅途中で聴くだけでも、とっても癒されます🎵

 

子どもたちも、今はとりあえず問題ないし。

母も元気でいてくれてるし。

ありがたいですm(__)m

たわいのない近況報告ですが。。

お読みいただき、ありがとうございます💛

 

-MUSIC, 仕事
-

執筆者:

関連記事

会計事務所の仕事が分からない!未経験で入ったら勉強すべきこと!

会計事務所や税理士事務所という場所は、公認会計士の先生や税理士先生がいて、その下に、 ・税理士試験の勉強をしながら仕事をしている従業員 ・税理士試験はあきらめて仕事をしている人 ・入力作業や補助業務で …

長男の学祭とギター演奏☆☆

シングルマザーucoです☆☆ 今日は、長男の大学の学祭に行ってきました。 次男、母、元夫というメンバーで(^^♪ メインは、長男の重音部(軽音部??)のバンド演奏を聴くのが目的です。   長 …

仕事・Barセッション11回目・Taichi trio

Jazzピアノ大好きucoです☆☆ 7月突入!猛暑ですね。 暑くて、今年はワンピースに挑戦しようと思ってセールでゲットしてみました。 仕事と兼用で着れるやつ。 早速、仕事でお客さん訪問する帰りの炎天下 …

私がジャズピアノのアドリブを少しだけできるようになった方法

ジャズピアノ大好きucoです♫ 20代くらいから、ジャズピアノに憧れてました。 クラシックピアノは子どもの頃から習っていたのですが。 ジャズピアノ弾けるようになりたいな~と思いつつ、結婚したり子どもが …

シングルマザーの習い事。オンラインのジャズピアノレッスン!

こんにちは uco です。 昨日、JAZZピアノのリモートレッスンを受けました。 結婚して子どもが生まれてからは、自分の習い事は初めてです。 経済的なことと、時間的なこと。 ずっと受けてみたいなぁと思 …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending