今日は近所のアルトサックスのおじさんと、スタジオオーナー(Ba)とのリハバンド練習でした☆☆
で、スタジオ行ったら、いつも先に来てるsaxおじさんが来てなくて。
電話したら、次の日と間違えてた!(笑)
近所だから、30分後に来てくれました☆☆
おじさん遅刻してきた
今日準備してった曲は、Love lettersとBlack Nile。
これらの挑戦曲はおじさんを待って、それまではオーナーのベースと合わせながら待ちました。
オーナーとやった曲は3曲。
Beatrice、Emily、Georgia on my mind。
なんか弾いてて、今日は自分、調子い~なぁぁ!って思いました。
やっぱりグランドピアノっていい音するなぁぁ~って、弾いてて楽しかったです。
で、saxのおじさんが来てやった曲。
Beautiful love、Love letters、My funny valentine
My funny valentine、難しかった・・💦
むちゃむちゃ素敵な曲なのは分かるんだけれど、これはちゃんと弾き込まないとできない曲なんだなぁぁ・・っていうのは分かった!!
おじさんは昔スゴかっただけに、やっぱり味わい深い音とアドリブは素敵なフレーズがポンポンでてきます・・。
今日も、おじさんの演奏の邪魔をしないように、よぉくよぉく聴きながら弾きました。。
けど、今日なんか手応えあったなぁぁ。。
もう1個準備したBlack Nileはできなかったから、次回持越しだけど。
今日は調子よかったのもあるけど、結構自分の弾きたいように7割くらい弾けた。
あとの3割はミスタッチだったり、コードずれたり、少しロストしたりという感じかなぁぁ。
あと、今日はイントロに結構挑戦しました。
今日は感覚だけに頼ってイントロしてみたんだけれど、これはちゃんと実践できる引出しをきちんと身に着ける必要があると思いました。
まずは、ルバートではなく、テンポが一定でみんなが入って来れるイントロを、どんな曲でも弾けるようにすることを目標にしよう!!
だんだんに自分なりの曲の準備の仕方が分かってきたかなぁ・・と思います。
毎回2曲新しい曲を覚えていってるから、黒本の中の知ってる曲も順調に増えて来ています☆☆
やっぱり、人との定期的な練習やセッションへの参加が、練習する目標になっています。
今、夏の間は仕事が少し落ち着いているので、今のうち。
次は宿題の準備をしよう!!
UnsplashのYesMore Contentが撮影した写真