ucolog

~シングルマザーでも精一杯幸せに生きよう~

Life

その後の2か月・・・

投稿日:

ucoです。

久々ブログを書きます!

この2か月間、どうしていたか。。。

仕事仕事仕事!!でした。。。

 

繁忙期中に、上司が脳卒中になって。

よくなってないのに、無理矢理退院した上司が、仕事に来て。。

そのサポートも大変でした。

今までのようには、先生は仕事ができなくて、すぐに疲れてしまう。

物がなくなったり、メールが打てなかったり。

今までよりももっと感情的になることも多くて。

確定申告の繁忙期後も、支援金の申請やら、先生のこと、他さまざまなことで、毎日夜9時、10時までの生活。

私はちゃんとした正社員じゃないけど、この緊急事態、1人だけの先輩を支えなければ!と。

何とか繁忙期が落ち着くまではサポートしなくちゃ!と思いやってきました。

 

しかし。。先生が復帰して間もなく、私が担当しているお客さんで今後2年単位の仕事があるが、どうするかの話合いがありました。

私は、今後2年間、このままこのままアルバイトの立場で献身的に長時間労働を続けるのはないなと思いました。

今までも、繁忙期は残業結構して交渉したこともあったけど、正社員に昇格することはなく。

先生も、こうなってしまった以上、正社員を雇う余裕はない。

すぐではなけれど、やめる予定です、と伝えた結果。。

なら正社員にするから、いてほしいと言われました。

先生がこういう状況で正社員になるのは、先生にとっても私にとっても正直大変なことだけれど。。

今辞めても、47歳の私が正社員の仕事で、時には17時にあがってリモートで仕事ができて、家から近い、そんな仕事なかなか見つからない。

今はまだ、子どもたちの夜ごはんを週2,3回は夕方5時に上がって、作る日がある、というのは本当に私にとってありがたい条件です。

なので、そうさせてもらうことにしました。

 

ゴールデンウィークもリモートワークしたり、事務所の自分のデスクまわりを片付けに行ったりしました。

ゴールデンウィークは、元旦那さんの両親宅にみんなで1泊してきました。

↑変な関係だけれど、もちろん元旦那さんも一緒。

元旦那さんのお母さんは、パーキンソン病と癌を患っていて、大変な生活をしています。

おじいちゃん(元旦那さん父)だけだと大変なので、みんなで手伝いに行ってきました。

 

おばあちゃん(元旦那さん母)とピアノで連弾できたのが、一番嬉しかったです☆☆

おばあちゃんは、私の3歳からのピアノの先生で、7年くらい習ってた先生です。

優しくて、温かくて。

パーキンソン病になって、前みたいには弾けないけど、それでもさすがは先生。

初見でいろいろ連弾しちゃいました🎵

 

ゴールデンウィーク後は、また事務所の先生がリハビリ入院をして。

今は他の税理士先生がかわるがわる、事務所に来てくださり、何かあると助けてくださっています。

本当にありがたいです。

先生の妹さんもときどき手伝いに来てくれて。

派遣さんや外注さんも本当に大変なのに、手を差し伸べてくれる。

母や長男も、今年に入りずっと夕飯作りをサポートしてくれて。

ようやく平日週2回は5時に上がって、間に合わないところはリモートでというふうにでき始め。。

少し落ち着き始めました。。

 

途中、JAZZピアノのレッスンも、もう無理ーーー!!!

仕事やめようと思ったとき、JAZZも宿題ハードだからもうしばらく休もうかとも思いました。

もう忙しすぎて、やることがありすぎて、注意力も散漫になり。。

スケジュール管理とかうまくできるように、あと音楽いっぱい聴くから、アイフォンに買い換えました。

ともかくやることとスケジュールを整理。

でも、とりあえずJAZZピアノは、なんとか2か月のりきって、まだ続けています。

仕事も一応正社員になり、打ち合わせとか、話合いとか、説明とか先生に普通に頼まれる。。

こういうの得意じゃないんだけどーーー💦💦って思いつつ、受けるほかなく。

この間は1週間のうち4日連続打ち合わせの日が続き、まじで緊張、疲れたーーー!!!

 

ハードな仕事と、趣味と、家のことと。。

ちょっと私頑張りすぎで。。。

受験生もいるから、学校見学とか。。また行かなくちゃ。。。

ゆっくりしたいーーーーー!!!

 

ブログを久々書けたのは、素の自分に戻れた第1歩です。

放っておいたけど、見てくれてた人もいたみたいで、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

-Life

執筆者:

関連記事

JAZZセッション2回目🎵

先週末、JAZZセッションに再び参加してきました。 2回目です🎵 とりあえず、流れは分かっていたので、何を準備していけばよいかは分かっていました。 なので、やりたい曲を2曲、「I&#8 …

兄の退院。うちへ・・。良性脳腫瘍。

実は1か月前、兄が退院してうちに来ました。 兄は、1年半前に突然、脳腫瘍で単身赴任先のインドで倒れ、手術。 帰国後も2回の手術と抗がん剤と放射線治療をしましたが、もう治療ができないところまで来たのです …

コロナの関係で、ひっ迫した状況にある女性たちへ

シングルマザーucoです☆☆ 昨日は東京、少し雪が降ったみたいですね。 私は気が付かなかったのですが。。(^▽^;)   今日は、コロナの影響で生活がひっ迫した状況になっている方に。 私が離 …

神の手☆☆

シングルマザーucoです☆☆ 今日から10月突入~。 今年もあと3か月かぁぁ。。。   本日、白髪染の為美容院へ行きました。 白髪染は1か月半に1度、近所のとこに行ってます。 そこでもうかれ …

Bluesという音楽

Jazzピアノ大好きucoです🎵 今、「Bag’s Groove」という曲を練習しています。 Bag’s Grooveはビブラフォン奏者であるミルト・ジャクソン …

プロフィール

uco
40代、シングルマザー歴8年
中学生と大学生の息子がいます。
離婚後、簿記2,3級を取得。会計事務所勤務。

シングルマザーとして、生活を良くしていくアイディアを綴ります!

 

< 人気記事 >

Trending